エコキュートのタンク容量の選び方!家族人数を目安にしたエコキュート容量の選び方ポイント

うちにピッタリなタンク容量はどれだろう…?

お湯が無駄にならないよう小さめのタンクがいいのかな?

タンク選びに家族人数以外で気をつけることは何?

このようなお悩みはありませんか?

エコキュートを選ぶ際には、現在の家族人数だけでなく、家族のライフスタイルの変化も考慮しつつ選んでいく必要があります。

今回の記事ではご家庭にぴったりなエコキュートの容量を知りたいあなたへ、エコキュートのタンク容量の選び方をご紹介します。

タンク容量と実際に使用可能な湯量の目安

エコキュートの容量を選ぶ際に、一つ知っておいていただきたいポイントがあります。

それは、エコキュートの「タンク容量」が、実際に家庭で使えるお湯の量と同じではないということです。例えば、タンク容量が370リットルのエコキュートを使っている場合、実際には370リットル以上のお湯を利用することが可能です。

エコキュートは、タンク内で保温された高温のお湯に、冷たい水道水を混ぜることで、設定した温度に調整したお湯を作り出します。この工程により、タンクの容量を超える量の使用可能なお湯が生み出されるのです。

たとえば、タンクの容量が370リットルで、タンク内のお湯の温度が80℃、水道水の温度が5℃の場合、実際に利用できるお湯の量は約650リットルになります。つまり、タンクの容量よりも多くのお湯を家庭で使用することができるのです。

参考:ダイキン工業公式ホームページ よくあるご質問

一日に必要な湯量の目安

タンク容量を決めるためには、給湯使用量の目安も把握しておく必要があります。一般家庭の給湯使用量の平均は、以下の通りです。

お風呂の湯はり:約180L / 回
シャワー:80〜100L / 回(約7~8分推定量)
洗面・台所:30L / 人・日

参考:ダイキン工業公式ホームページ 

※ご家庭や使用状況により、お湯の使用量は異なります。上記の数値はあくまで参考としてご覧ください。

家族の人数とおすすめのタンク容量

エコキュートのタンク容量のサイズは「370L」と「460L」が主流で、他には「550~560L」の大容量と「200L以下」の少人数用エコキュートがあります。(タンク容量はメーカーによって展開が異なります)

そこで、「パナソニック・三菱電機・ダイキン工業・コロナ」の4社が推奨する「家族人数を目安としたタンク容量」をまとめました。

推奨されているタンク容量は、シャワーや蛇口をこまめに止め、家族でつづけて入浴することを想定するなら十分な容量と思われます。

しかし、朝シャワーの習慣がある方やたっぷりお湯を使いたい方は、大きめのサイズを選んだ方が安心です。

1〜2人家族向け(180L〜185L)

少人数世帯で、あまりお湯を使用しないご家庭におすすめのサイズです。

少人数世帯向けのエコキュートのうち、最小サイズは三菱電機が製造している180Lの製品です。コンパクト エコキュート(フルオート)とエコキュート ライト(給湯専用)の2タイプが製造されています。

他にも、コロナから185Lのエコキュートライトが出ています。三菱電機もコロナも、少人数世帯向けエコキュートは受注生産なのでご注意ください。

2〜4人家族向け(180L〜300L)

容量が少ない分、タンクがコンパクトなため、狭い場所に設置しやすいメリットがあります。

1〜2人家族向けよりはラインナップが多いものの、主用な容量のタンクと比較するとメーカーや機種は限られています。

パナソニックや三菱電気から、低背モデルやコンパクトエコキュート、薄型エコキュートといった特長のある製品が発売されています。

3〜5人家族向け(300L〜460L)

一般的に、370Lの容量が推奨されている世帯人数です。

流通量が多いタンク容量のため、選択肢がたくさんあります。これから家族が増える予定のご家庭や、シャワーの頻度が高いご家庭は、より大きな容量を選んでおくと安心でしょう。

また、「薄型エコキュート・コンパクトエコキュート」から「一般的な角形エコキュート」へ買い替える際は、形状の違いから基礎工事をやり直さなくてはならないことがあります。

条件が合えば、買い替えを見越してはじめから「370L」や「460L」の容量を選択するのも一つの方法です。

4〜7人家族向け(430L〜460L)

一般的に、460Lの容量が推奨されている世帯人数です。

通常のお湯の使い方であれば、二世帯住宅でもまかなえるタンク容量です。お子さまが多いご家庭や、頻繁に泊まりの来客があるご家庭は、ゆとりを持ってもうワンサイズアップすることをおすすめします。

5〜8人家族向け (550L〜560L)

最大容量のタンクは、パナソニックが製造している 560 Lのエコキュートです。三菱電機からは、550 Lのエコキュートが出ています。

エコキュートの容量は大きめを選ぶと安心!

エコキュートは機種によって性能、給湯タイプ、機能などが異なります。総合的に比較して、エコキュートを選びましょう。

また、お住まいの場所の気候や設置環境などを考慮する必要もあります。エコキュート選びの段階で、エコキュートの専門業者のアドバイスを受けると間違いありません。

容量が大きくても「使う分だけ」を自動で沸き上げるエコキュート

エコキュート容量の選び方として、「大きめを選ぶと安心」と言われていますが、本当に大きめでいいの?電気代が高くならない?と心配になる方もいるでしょう。

エコキュートは1〜2週間分の使用量などを学習し、翌日に使用する湯量を予測して自動で沸き上げる機能を備えています。貯蔵タンクの容量全てを沸かすわけではないため、大きめの容量のタンクでもお湯を無駄にし、電気代を大きく消費する心配はほとんどありません。

湯切れを起こしてしまった場合には沸き増しに時間もかかり、プラスの電気料もかかってしまいます。できる限り湯切れを起こさない容量を選ぶといいでしょう。

特にご家族がスポーツをしていてシャワーを浴びる回数が多いご家庭や、同居のご家族が増える予定があるご家庭は、大きめのエコキュートがオススメです。

ただし一般的に、エコキュート本体の価格はタンク容量に比例して設定されているため、460Lタイプは370Lタイプよりも高い価格で設定されています。初期費用が高くなってしまう点にはご注意ください。

エコキュートの容量のお悩みは、ファーストコールにお任せください。

エコキュートの一番の節約法は、昼間に沸き増しをしないことです。湯きれを起こさないよう、十分な容量のタンクを選びましょう。

エコキュートを選ぶ際には、現在の家族人数だけでなく、将来のライフスタイルの変化も考慮する必要があります。

例えば小学生のお子様と、高校生のお子様では使用するお湯の量が異なってきます。5年後、10年後のお子様の成長や家族構成の変化にともない、お湯の使用量が増える可能性が考える必要があります。

エコキュートの選び方について悩まれたときは、ぜひファーストコールへご相談ください!   

\福岡県・大分県・熊本県・佐賀県・長崎県・宮崎県・鹿児島県・山口県・広島県に対応!/

【九州・広島・山口】水漏れ・修理・設置に
24時間365日すぐに対応します!